小林研究室・ゼミ_活動記録

小林基研究室の活動記録です。

論文掲載情報

2022年度末に論文が掲載されました。

 

  • 小林基(2023.2.28)「水稲晩生品種の生産における現状・課題と現代的意義 ―『アケボノ』『ハツシモ』を事例とした予察―」摂南国際研究 (1): 107-121.査読有。(本文リンク
  • 小林基・野長瀬裕二(2023.3.)「コミュニティ形成に向けたふるさと納税と地域メンバーシップ制度の活用―複数の事例およびそれらにもとづく予察―」摂南経済研究 (13)1・2: 17-30.
  • 野長瀬裕二・小林基(2023.3.)「人口減少地域の経済活性化に関する事例研究」摂南経済研究 (13)1・2: 31-48.

2期生の卒業および2023年度の始動

 2023年3月24日(金)に本学卒業式が執り行われました。当ゼミの2期生4名が卒業しました。

 卒論のテーマは、地域防災活動、電気自動車の普及課題、デジタル化時代における個人情報保護、日本版Maasの現状と多様でした。みなさん、ご卒業おめでとうございます。ますますのご成長とご活躍に期待しています。

 

 また、2023年4月7日(金)、今年度前期の授業が始まりました。

 本ゼミには、今年度あらたに7名のゼミ生が配属されました。「食と農とまちづくり」をテーマに、農地や食べ物を活用したコミュニティ活性化について実践をともなった研究活動に取り組む予定です。

 

 

20230327 滋賀県甲良町から受託した研究の最終報告会を行いました。

 2023年3月27日(月)、小林が摂南大学地域総合研究所を経由して受託した、甲良米ブランド化委託研究の最終報告を行いました。甲良米の流通構造やユーザーの特徴、今後の方針に関する提案について発表いたしました。

 町長・役場職員のみなさまをはじめ、ご多忙のところご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。また、調整いただいた地域総合研究所事務局に御礼申し上げます。

 なお、当日の模様につきまして、本学広報課の方に記事をお書きいただきました。深く感謝申し上げます。

 リンク:

甲良町からの受託研究事業について最終報告会を実施しました - 摂南大学

20230211_麦踏みのお手伝いに伺いました

 2023年2月11日(土)に、京田辺市にて、ゼミ生や農学部教員・学生らととともに、農福観地域づくり協議会さんの麦踏のお手伝いに伺いました。こちらの都合で日程が合わなかったり、雨天だったりで、久々のお手伝いとなりました。地元住民の方々も手伝ってくださり、みんなで楽しく作業できました。

 作業後は、会長が栽培されたお米を使ったおにぎりを参加者全員がいただきました。京都府内で有数のお米とも称され、とてもおいしいおにぎりでした。このたびのご準備をいただいた農福観地域づくり協議会さんに厚く御礼申し上げます。

 

20221218_2022年度ロボコン学生チーム支援制度の外部審査員を務めました

 一般社団法人 次世代ロボットエンジニア支援機構による、「2022年度ロボコン学生チーム支援制度(STEP)」の外部審査員を務めました。さまざまな大学・高専・高校・中学校などでロボット作りとコンテスト出場に励む子どもたちのチームや部活動を金銭的に支援する制度です。分野違いのみなさんとのミーティングがとても刺激的でした!

 詳細はこちら:

ロボコン学生チーム支援制度(STEP)の2022年度支援チーム募集開始! - 一般社団法人 次世代ロボットエンジニア支援機構

20221227 「令和4年度きょうたなべ政策グランプリJAPAN」にゼミ生らが出場しました。

 京田辺市は、今年度、全国の大学生から政策を募る「きょうたなべ政策グランプリJAPAN」を開催しました。学生が3人以上のチームを結成して、京田辺市の地域課題を解決するための政策を考え、動画を投稿するというものです。予選と本選を突破すると、政策の実装への挑戦に進むことができます。

 この10月、本研究室のゼミ生と農学部学生の混成チーム「京田辺盛り上げ隊」を結成し、毎週末のように会議室に集まって政策をブラッシュアップしてきました。内容は、犬と人が共生する動物福祉のまちづくり。全国の犬ファンを集めて関係人口をつくる、そこからファンディングしてもらい、殺処分される犬を訓練したり、登録されたボランティア犬で福祉施設子ども食堂を訪問するなど画期的なアイデア満載の発表でした。

 12月27日(火)、審査結果が送られてきました。結果は、18チーム中8位、独創性についての評点では2位を記録。審査員の中には満点をくださった方も!惜しくも(?)予選通過はできませんでしたが、学生も教員も悔いなく、とても良い経験になりました。

、「京田辺犬プロジェクト 犬と人との共生のための メンバーシップ機構を創設! 無償譲渡会開催 メンバー登録が条件 訓練 讓渡 殺処分される 犬の保護 セラピー コンビ たのしくおしこと たのしく 子ども食堂訪問 高齢者事業 研修/訓練 京田辺認定犬 京田辺enjoy犬 (レジャーのみ) 入会、 寄付金受付 クラファン、 ふるさと納税 会員定額寄付金 ※市民でなくてもOK ※犬を飼っていなくてもOK みんなでenjoy! 特産品進呈 市の内外で 飼われる犬 DOG 犬好きの集まり 京田辺犬メンバーシップ ジビエベット フード、竹細工 のおもちゃなど イベント ご招待! 市内 施設利用の 割引 特典」というテキストの画像のようです

20221226 滋賀県の自治体にお米のPR記事を提供しました

 滋賀県甲良町の「甲良米」PR記事を提供し、PR TIMESに掲載されました。甲良町は本学と委託研究契約を結んでいます。

リンク:滋賀県甲良町、至高の「甲良米コシヒカリ」がふるさと納税返礼品として12月1日より受付中!